第5回人と野生動植物の共生を考えるつどい(8/24 登米市)

 ラムネットJでは、登米市環境市民会議、登米市との共催で「第5回人と野生動植物の共生を考えるつどい」を、2013年8月24日(土)に宮城県登米市の南方農村環境改善センターで開催します。この催しの第2部は、ラムネットJが主催している、田んぼの生物多様性向上10年プロジェクトの交流会となっています。農業関係の方に限らず、どなたでもご参加いただけますので、水田や湿地の生物多様性に関心のある方はぜひお越しください。



第5回人と野生動植物の共生を考えるつどい
合同開催:田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト交流会in登米

  テーマ:田んぼの生物多様性について考える
〜登米市の田んぼに赤トンボのにぎわいを取り戻そう〜

●目的 現在の水田は、経済性や効率性を優先した近代化により、水田に生息してきた多くの生き物の生育環境が劣化し、生態系に急速な変化がもたらされ、以前は数多く見ることができた赤トンボも、市内で数が少なくなってきています。
 市では生物多様性基本法に基づき、東北の市町村では初めてとなる生物多様性地域戦略の策定に取り組んでおり、人と自然が共生する地域づくりを目指しています。
 このことから、人と野生動植物との関わりを考え、自然を再生し、生態系を維持しながら、自然環境を持続的に利用していく方策などを検討し、生物多様性の向上を図ることを目的に開催します。また、引き続き「田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト交流会」を合同で開催し、県外参加者との意見交換も行います。

●日時:2013年8月24日(土)13:30〜18:10
●会場:登米市南方農村環境改善センター ホール
     宮城県登米市南方町八の森40−1 TEl 0220-58-2167
     地図  http://goo.gl/maps/V4w2u
●主催:登米市環境市民会議、登米市、NPO法人ラムサール・ネットワーク日本
●共催:公益社団法人登米法人会、みやぎ登米農業協同組合、NPO法人田んぼ、NPO法人民間稲作研究所、NPO法人オリザネット、日本雁を保護する会、IUCN日本委員会、NPO法人蕪栗ぬまっこくらぶ

【開催内容(予定)
●圃場視察 12:40〜13:10
 JAみやぎ登米南方町水稲部会の圃場(南方町南野谷地地内のふゆみずたんぼ)

●第1部〈基調講演13:45〜15:30
「ミツバチや赤トンボがこつ然と消えた」
  水野 玲子 氏(NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事)
「田んぼの生き物を豊かにする稲作技術」
  稲葉 光國 氏(NPO法人民間稲作研究所代表)

●第2部田んぼの生物多様性10年プロジェクト交流会in登米15:35〜18:10
(1)田んぼの生物多様性向上10年プロジェクトについて
 ・IUCN日本委員会
 ・NPO法人 ラムサール・ネットワーク日本 水田部会
 ・NPO法人 オリザネット
(2)登録団体等(9団体)からの活動発表
 ・登米市(市民生活部環境課)
 ・全国エコファーマーネットワーク
 ・新田(にった)から全国へ超元気を発信する協議会・伊豆沼農産
 ・NPO法人 田んぼ 
 ・JAみやぎ登米南方町水稲部会
 ・(株)アレフ 
 ・NPO法人 蕪栗ぬまっこくらぶ
 ・蕪栗グリーンファーム
 ・大谷いのちをつなぐ田んぼの会
(3)意見交換

●交通機関
・送迎バス利用者:申し込み必要
  12時10分 くりこま高原駅発(駅西側から出発)
  送迎バスを利用するための、新幹線到着時間:
   下り:12:04 くりこま高原着 やまびこ55号
   上り:11:56 くりこま高原着 やまびこ54号
・送迎バス以外
  くりこま高原駅(東北新幹線)よりタクシー 29分(19.3km)
  瀬峰駅(JR東北本線)よりタクシー 19分(8.85km)
・新幹線からの乗り換え:仙台(下り)または、一関(上り)でJR東北本線へ

●お問い合わせ(ラムサール・ネットワーク日本・水田部会)
 呉地正行  Eメール son_goose☆sky.plala.or.jp
 安藤よしの Eメール ndy_0431☆bj9.so-net.ne.jp
 (☆印は@に置換してください)



・田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト交流会、県外参加者対象
●場所:ふゆみずたんぼ等JAみやぎ登米南方町水稲部会の水田
    (登米市南方町南野谷地地内)圃場地図:http://goo.gl/maps/ckXV4
●日時:2013年8月24日(土)12:40〜13:10
    JR東北新幹線くりこま高原駅12:10発のマイクロバスにより送迎
●定員:50名(お申し込み先着順)
●お申し込み(要予約)
 圃場視察を希望される方は、マイクロバスの定員の50名まで受け付けますので、必ず事前に申し込み、12時10分までにくりこま高原駅へお集まりください。申し込みが定員に達した場合は、お断りすることもありますので、下記のウェブサイトのフォームかFAXで早めに申し込み下さい。。
・ウェブサイト(申し込みフォーム)http://goo.gl/CSBsG4
・FAX 0228−32−2004
 ※可能な方はインターネットで申し込みください。
 ※FAXの場合は参加申込書(PDF)をプリントしてご記入の上お送りください。


☆この催しは地球環境基金の助成を受けて実施します。

2013年08月04日掲載