湿地ニュース 2015年08月24日
- 辺野古移設:政府と県、初の事務レベル協議 集中協議の一環 杉田官房副長官と県副知事が県庁で
 - 諫早湾干拓事業:熊本の漁業者が視察 /長崎
 - 取材前線:諫干営農8年目、体験ルポ 夢の大農地、成功は途上 /長崎
 - 北海道・羅臼と国後でトド調査 1月にも 被害軽減へ実数把握
 - 北海道・釧路湿原の国立公園指定に貢献 岡崎由夫さん悼む声 「心の柱失った」
 - 達古武湖でヒシ刈り体験
 - 天然記念物:「絶滅」ミヤコタナゴ成魚確認 栃木・大田原
 - 渡良瀬遊水地の四季の美を紹介 本紙写真部編集委員が野木町で講演
 - 国内飼育トキ繁殖、昨季より減少 環境省が発表
 - 里海づくり:楽しく学ぶ 浜辺の生き物観察など体験 坂出 /香川
 - 4年で4万人を動かしたトヨタのアクアソーシャルフェス
 
※掲載後にリンク先の記事が消去されている場合もあります。
 
2015年08月25日掲載

